Hah, baru sempet nulis lagi eum. heheh
みんな、こんばんは。。。
みんな、こんばんは。。。
おげんき ですか。 おひさしぶりですね。。^^
今、日本語 を べんきょうしましょう。。。
Kemarin2, kita sudah belajar tentang ruangan yang ada disekitar rumah. Sekarang kita lanjutkan ke kata sifat.
- おおきい = besar
- ちいさい = Kecil
- ひろい = luas
- せまい = sempit
- あかるい = terang
- くらい = gelap
- やむい = Murah
- あたらしい = baru
- ふろい = lama
- たかい = panjang
- みじかい = pendek
- うすい = tipis
- たかい = tinggi/mahal
- さむい = dingin
- あつい= panas
Ini adalah pola kalimat yang biasanya digunakan :
。。。。は。。。です。
example:
わたし の うち は ちいさい です。 Artinya : rumah saya kecil.
Sekarang, jika kita ubah kata sifat diatas menjadi kata sifat yang negatif maka kata sifat yang berakhiran ~i, ~i nya dibuang, kemudian ditambah dengan ~kunai.
Contohnya :
せまい menjadi せまくない
ひろい menjadi ひろくない
Sekarang mari kita latihan :
- だいどころ は くらくない です。
あかるい です。
Kenapa bisa begitu???
Begini ceman-ceman, kan arti kalimat yang pertama itu, dapur tidak gelap. Tidak gelap itu berarti terang kan??
Jadi jawabannya adalah "akarui desu" alias terang.
Begitu, sekarang ayo coba kalian jawabbbbb.... - わたし の ベッド は さむい です。
- おうせつま は あたらしくない です。
- にわ は ひろくない です。
- わたし の よふく は みじかい です。
0 komentar:
Posting Komentar